2013年02月06日
ドレッシングづくり
初めまして
社長です
茶屋町のぺ・ヨンジュンこと
ゆきさんの旦那さんとは同じソフトボールチームに所属する間柄です
最近妻が んだブログにどっぷりはまってしまい
スマホの画面といつもにらめっこのため
夫婦の会話が無くなりましたw
そんな感じで
昨日は庄内町商工青年部と農協青年部のみなさんとで
地元の食材にこだわったドレッシングづくりに挑戦しました
なぜドレッシング?と思われた方は
商工青年部のブログをご覧になって下さい^^;
昨日の様子をちょっと紹介します
まずはレシピを見ながら打ち合わせを

ちなみに
真剣に凝視しているのが農協青年部のみなさん
ボーッとほろけているのが商工青年部の面々ですw
この後仕事の合間を縫ってたくさんの部員が駆けつけてくれました
各材料の計測です

ほとんどが1g単位まできっちり計るため
なかなか大変な作業です
材料をすべて計り終えたら
油以外の材料をすべてミキサーに投入し撹拌します
その後油を3回に分けて流し込みさらに撹拌します
うめかわ店長のみうら氏は神経質な性格のため
スマホでピッタリ撹拌時間を計っていました
ちょっと嫌そうな森くん

しかし後ろで心配そうに見つめている男性は何なんだw
容器に移し
あんこ屋さんから手で打栓wしてもらって完成です

3種類の詳しい内容については
商工青年部のブログを参照して下さい
まだまだ製品化するにはクリアしなければならない課題がたくさんありますが
なんとかここまで形になりとても嬉しく思っています
みなさん本当にお疲れ様でした!
明日からはまた嫁のブログにお付き合い下さい^^
社長です
茶屋町のぺ・ヨンジュンこと
ゆきさんの旦那さんとは同じソフトボールチームに所属する間柄です
最近妻が んだブログにどっぷりはまってしまい
スマホの画面といつもにらめっこのため
夫婦の会話が無くなりましたw
そんな感じで
昨日は庄内町商工青年部と農協青年部のみなさんとで
地元の食材にこだわったドレッシングづくりに挑戦しました
なぜドレッシング?と思われた方は
商工青年部のブログをご覧になって下さい^^;
昨日の様子をちょっと紹介します
まずはレシピを見ながら打ち合わせを

ちなみに
真剣に凝視しているのが農協青年部のみなさん
ボーッとほろけているのが商工青年部の面々ですw
この後仕事の合間を縫ってたくさんの部員が駆けつけてくれました
各材料の計測です

ほとんどが1g単位まできっちり計るため
なかなか大変な作業です
材料をすべて計り終えたら
油以外の材料をすべてミキサーに投入し撹拌します
その後油を3回に分けて流し込みさらに撹拌します
うめかわ店長のみうら氏は神経質な性格のため
スマホでピッタリ撹拌時間を計っていました
ちょっと嫌そうな森くん

しかし後ろで心配そうに見つめている男性は何なんだw
容器に移し
あんこ屋さんから手で打栓wしてもらって完成です
3種類の詳しい内容については
商工青年部のブログを参照して下さい
まだまだ製品化するにはクリアしなければならない課題がたくさんありますが
なんとかここまで形になりとても嬉しく思っています
みなさん本当にお疲れ様でした!
明日からはまた嫁のブログにお付き合い下さい^^
Posted by 余目製パン at
13:22
│Comments(4)